活動報告 外部リンク
  • コロナに関する対策リンク集
    コロナに関する対策リンク集
  • 全国法人会総連合
    全国法人会総連合
  • 岐阜県法人会連合会
    岐阜県法人会連合会
  • インターネットセミナー
  • 企業情報・格付情報・照会サービス
    企業情報・格付情報・照会サービス
  • 国税庁からのお知らせ
    国税庁からのお知らせ
  • 令和5年分確定申告特集
    令和5年分確定申告特集
  • 法人会リレーニュース
    法人会リレーニュース
  • 法人会の税制提言
    法人会の税制提言
  • 法人会専用プラン
    法人会専用プラン
活動報告

全ての活動報告 の記事一覧


【多治見支部】笠原川クリーンキャンペーン及びあまご放流に参画 

更新日:2016年05月01日 日曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2016年5月1日(日)

笠原川清掃ボランティアのメンバーと法人会役員が笠原川の清掃を行いました。その後、500匹のあまごを放流し、柴田地区会長の合図で一斉に川に入り「あまごのつかみ取り」が始まりました。親も子供も必死にたもを手に追いかける様子が見受けられました。晴天にも恵まれ、一般参加者が188名あり、ポケットティッシュ及びうちわを配布しました。
P1050393 P1050420

青年部会 定時総会を開催

更新日:2016年04月19日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2016年4月19日(火)

多治見産業文化センター3F大会議室にて35名の出席で開催されました。総会終了後の記念講演では「国外財産にかかる法定調書制度について」と題して多治見税務署副署長の梅村幸彦様に講演をして頂きました。

P1050340 P1050366_1 P1050341

女性部会 定時総会を開催

更新日:2016年04月18日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年4月18日(月)

多治見市文化会館において、部会員他49名の出席で、定時総会を開催しました。
総会終了後、世界的にご活躍のカロッツエリア・カワイ(株)川合辰弥氏の講演があり、その後全員で記念撮影を行いました。
P1050316  P1050298 P1050319

【多治見支部】たじみ陶器まつり参画 

更新日:2016年04月09日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2016年4月9日(土)・10(日)

花火大会実行委員会の隣にブースを構え、パネルを展示して「子ども税金クイズ」を行いました。クイズの参加者には、うながっぱのうちわとポケットティッシュを配布しました。うながっぱのうちわは人気で、当日は暑かったこともありうちわは喜ばれました。800個を2日間で配布、両日とも予定時間より早く終了となり大盛況でした。
P1050256 P1050245

【多治見支部】滝呂さくらまつり参画 

更新日:2016年04月09日 土曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 多治見支部, 支部 |

開催日:2016年4月9日(土)

滝呂地区会長が中心となり、滝呂区民会館の駐車場にテント2張を設営、パネル展示や税金クイズを行いました。クイズの参加者には花又はスポンジかウエットティッシュのどちらかを選んでもらい配布しました。天気に恵まれ沢山の参加者があり、用意した祖品500個は昼にはなくなりました。
P1050224 P1050231

【多治見支部】青年部会 一泊視察研修

更新日:2016年03月18日 金曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 青年部会 |

開催日:2016年3月18日(金)

昨年、NHKの朝ドラで話題となった「マッサン」に登場したニッカウヰスキー創業者竹鶴政孝氏が、日本初のウイスキーを製造したことでも知られる、サントリーホールディングス㈱山崎蒸溜所へ行きました。海外の醸造技術を積極的に取り入れ、手探り状態で販売に至った経緯、そのチャレンジ精神に感銘を受けました。夜には京都市内において会員相互の親睦を図りました。

青年部会 一泊視察研修 写真1 青年部会 一泊視察研修 写真2 青年部会 一泊視察研修 写真3

「税に関する絵はがきコンクール」表彰式を実施

更新日:2016年03月15日 火曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年3月15日(火)

小学校6年生を対象に「税に関する絵」を募集。405点の応募の中からから、多治見法人会会長賞、女性部会長賞、多治見税務署長賞、佳作と各賞の表彰を多治見、土岐、可児の6校に出向き表彰式を行いました。児童はに表彰状と記念品を渡しました。また、多治見税務長賞の児童には税務署長が直接手渡されました。
「税に関する絵はがきコンクール」表彰式 写真1  「税に関する絵はがきコンクール」表彰式 写真2
「税に関する絵はがきコンクール」表彰式 写真3 「税に関する絵はがきコンクール」表彰式 写真4

【多治見支部】女性部会 慰問交流会 開催

更新日:2016年03月03日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 女性部会 |

開催日:2016年3月3日(木)

特養老人ホーム 浩養園において、13回目となる慰問交流会を行なった。会場となるホールは横にながく、いつもと違うフォーメーションを考え練習をした。当日、実際に並んでみると予想以上に入所者との距離が近かったが、かえて一体感があり反応も良かった。琴演奏、フラダンス、民謡・歌謡曲などを入所者35名に披露をしました。

女性部会 慰問交流会 写真1 女性部会 慰問交流会 写真2
女性部会 慰問交流会 写真3 女性部会 慰問交流会 写真4

決算法人説明会を開催

更新日:2016年02月18日 木曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 本会 |

開催日:2016年2月18日(木)

多治見税務署審理担当官の土屋尚也氏をお招きし、決算法人説明会を開催しました。
29名の参加がありました。
P1050034 P1050035

【瑞浪支部】講演会開催

更新日:2016年02月15日 月曜日
| カテゴリー名: 全ての活動報告, 支部, 瑞浪支部 |

開催日:2016年2月15日(月)

瑞浪商工会議所2F大ホールにて「人生、花を咲かせる生き方」と題し、浄土宗尼僧・良正庵 庵主 小林 良正氏を招いて講習会を実施いたしました。
いつも忘れてはならないこと、より若々しく、生きる心構えをユーモアたっぷりに説明を受け、笑いの絶えない講習会となりました。参加者からもシワが増えたと好評でした。

IMG_8117 IMG_8118
このページトップへ移動