開催日:6月13日(火)
可児市広見地区センターで41名が参加して税務セミナーが開催されました。多治見税務署法人課税第一部門統括官 石塚三恵子氏に「令和5年度税制改正の解説」をして頂きました。インボイス制度について小道具をつかって分かり易く説明していただけた。
開催日:6月7日(水)
青年部会多治見支部の部会員が講師となり、笠原小学校で租税教室を行いました。(講師:松田純、小境邦裕、恩田豊寛、伊藤珠永)
開催日:4月18日(火)
産業文化センター3F大会議室に於いて定時総会を開催し36名が参加しました。総会後には、研修会「財政健全化のための健康経営プロジェクト」を開き青年部会の新たな取り組みを知ってもらう良い機会となり、帰りには企業用「健康経営宣言書」の提出をしてもらいました。
加藤部会長 |
伊藤新部会長 |
卒業生挨拶:澤田敦史さん |
研修会風景 |
開催日:2月1日(水)
中京高校での租税教室は、生徒の留学先であるカナダを加えた5カ国でそれぞれの国の税制によって異なっている税金の使われ方がどのように違うのかをシミュレーションし、その後委員会のメンバーがグループに加わりどの国に住みたいか、なぜそう思うのかを討論、率直な意見や考えがしっかりと言える生徒達に関心させられた1時間でした。
開催日:12月8日(木)9日(金)
全国青年の集い「山形大会」で租税教育活動プレゼンテーションに向けて独自に考えた高校生向け租税教室は学校側の協力もあり今年で3回目になりました。海外と比較した税金の使われ方の違いについて模造紙幣を使って楽しく学ぶ授業は、生徒とのコミュニケーションをとりながら和気あいあいと取り組め、先生方からも好評です。
開催日:11月25日(金)
昭和63年から続いている交流会ですが、コロナの影響もあり3年ぶりに多治見法人会の設営で沖縄大会後に行われました。両部会長の挨拶後、恒例のお土産の交換をして交流会がはじまりました。部会活動の問題点など意見交換をしたり、来年尾道法人会も租税教育活動のプレゼンをされるとお聞きしお互いにエールを交換したりととても有意義な時間を過ごしました。来年は山形大会で尾道法人会さん設営でお会いできることを楽しみにし閉会しました。
開催日:11月24日(木)・25日(金)
沖縄市武道館・沖縄アリーナにおいて2日間の日程で行われた沖縄大会に加藤部会長をはじめ土本委員長ら総勢15名で参加しました。土本委員長他委員会メンバーは来年の山形大会に活かせるよう1日目の租税教育活動プレゼンテーション発表を見学、2日目には執行部メンバーも加わり会場入り、今年は記念講演・大会式典・大懇親会と多くのメンバーが参加でき会場の迫力と緊張感とを味わうことができました。