開催日:10月11日(金)
岐阜北法人会が主管を務め都ホテル岐阜長良川で開催されました。『魅力ある女性部会とは?』~「女性部会は楽しくなくっちゃ!」っていいですか?~をテーマに開かれ多治見からは10名が参加、協議会では10テーブルに分かれグループディスカッションを行いました。講演会では、(一社)行動コミュニケーション協会 鈴木 崇師氏が『最高のチームのつくり方」と題して講演されました。
|
|
|
開催日:8月10日(土)
第65回瑞浪美濃源氏七夕まつりに初めて参画し、税金クイズや食品ロスクイズを行いました。会場にはフードドライブの受付も設置し、食品ロス削減を呼びかけました。クイズに答えた後はボーリングゲームにチャレンジしてもらい景品を渡しました。スタッフは午前と午後に担当を分け総勢12名で真夏の一日を乗り切りました。
|
|
|
開催日:6月17日(月)
瑞浪市総合文化センターに於いて50名の参加で行われました。税務セミナーは「令和6年度税制改正の解説・定額減税」と題して多治見税務署の久保統括官に説明していただきました。講演会は講師に食育心理研究所代表の国光 美佳氏を招き「食で変わる心と体」と題して、ご講演いただきました。昼食会では、恵那市竹折の酵素玄米ベジ弁当をいただきました。
税務セミナー 講師:久保統括官 |
講演会 講師:国光美佳氏 |
昼食会の様子 |
開催日:6月17日(月)
女性部会可児支部の部会員が講師となり、帷子南小学校で租税教室を行いました。(講師:渡邉紀子、福江由紀子、市原理恵子、吉田裕子)
開催日:6月14日(金)
女性部会瑞浪支部の部会員が講師となり、土岐小学校で租税教室を行いました。(講師:玉川満実、肥田秀子、三宅弘花)
開催日:4月18日(木)
広島グリーンアリーナで行われた、全国女性フォーラム広島大会には全国から1,600名が参加、多治見法人会からは西尾多治見支部長、三宅土岐支部長、玉川瑞浪支部長の3名が参加しました。
開催日:4月15日(月)
バロー文化ホールに於いて34名が参加し行われました。記念講演は「わくわくする空間をつくる」と題して、可児市立今渡南小学校 校長 伊佐治 晃様にお願いしました。校長室には「ロケット」をはじめ「お団子パズル」や「立体パズル」等いろいろな手作りおもちゃが置いてあり、児童は自由に遊ぶことができ、パズルに取り組む時の期待感、完成した時の達成感など、わくわく感が校長室に溢れています。当日は校長先生の指導のもとで「折染め」体験を行い、皆童心にかえってわくわくし楽しい講演会となりました。
加藤部会長 |
記念講演:伊佐治校長先生 |
折染め体験 |
開催日:1月23日(火)
鬼岩温泉「了山」にて51名が参加して行われ、新春講演は『税務署の「現在・過去・未来」』と題し、多治見税務署 黒柳署長が話されました。続いて「マネーセミナー」はメットライフ生命保険の村﨑朱実氏をお迎えし、「新NISA」についてや「相続セミナー」について勉強をしました。難しい話でしたが皆さんは真剣に聞いていました。
講師の村﨑氏と加藤部会長 |
多治見支部 |
土岐支部・瑞浪支部 |
可児支部 |
開催日:12月5日(火)・12月8日(金)
令和5年度は、応募数数 16校 274点の作品の中から選ばれた、多治見法人会会長賞(今渡北小学校)、女性部会長賞(土岐小学校)を12月5日に、最優秀賞(今渡南小学校)、税務署長賞(肥田小学校)を12月8日にそれぞれの学校に出向き表彰式を執り行いました。他にも土岐小学校、今渡南小学校では佳作に選ばれた3名も同時に受賞されました。
開催日:10月12日(木)
今回は飛騨法人会が主管を務め、岐阜グランドホテルで行われました。「アフターコロナにおける女性部会活動の活性化に向けて」をテーマにしたグループディスカッションは、各単位会から1名づつ出して10テーブルで行いました。講演会では飛騨法人会女性部会員でもある森本富美子さんが「心がしゃんとする津軽三味線んの響き」と題して、講演・踊り・演奏を披露されました。
グループディスカッション風景 |
|||
講師:森本富美子氏 |
会場風景 |