開催日:1月29日(水)
中京高等学校1年国際選抜の生徒8名に多治見法人会青年部会オリジナルの授業を実施しました。題して「海外と比較してわかる税金の使われた方 誰が使い道を決めているの?」です。全国青年の集いで、発表したものをさらにバージョンアップして行いました。生徒さんも3月からのカナダ留学を控えて、日本と海外の税負担の差、また税の使われ方の違いを理解してくれたようでアンケートでは全員が、税金について「関心が高まった」と答えてくれた。